設計処 草庵 例えば住宅なら、家族の生活スタイル・考え方や趣向によって、当然デザイン・機能・仕上げ・空間は全く異なったものになります。住宅など建築物は高額になる為、リーズナブルな価格の規格住宅は魅力的かもしれません。しかし簡単に買い換えることが出来ないからこそ、住まわれる方々に合わせたフルオーダー設計を行う建築家に依頼されることをお薦めします。「和モダン住宅」といっても、住まう方々の諸条件により作品仕上りが異なり、草庵は様々な要望に応えた「和モダン住宅」「伝統的住宅」を提案します。
トップページ
プロフィール
いい家づくりの知恵
作品紹介
家づくりの流れ
設計処草庵への設計依頼のメリット
お客様の感想
無料カウンセリング予約フォーム
ご相談・お問合せフォーム


※草庵HPは
   毎週更新!

一級建築士事務所
有限会社
設計処草庵
〒530-0035
大阪府大阪市北区同心
1丁目7-13-303
TEL:06-4800-2711
FAX:06-4800-2712

↓リンク用バナー

その他の 坪庭のある家
↓写真クリックどうぞ
↓ 他作品閲覧は、タイトルクリックどうぞ!
 
和モダン住宅 三階建て住宅 伝統的住宅
新・京町屋
       (京都市中京区)
家族構成/ 父母+子1人(全て大人)
敷地面積/ 54.14u
述床面積/ 118.78u
1階/ 42.98u
2階/ 42.98u
3階/ 32.82u
構造/ 木造在来工法3階建
■平成17年度「まちなみ100選」奨励賞
■フォレストモアデザインコンペ奨励賞
京町屋 三階建て住宅
準防火地域内の3階建新築という難しい条件の中で、町屋の再現とエネルギー循環型に寄与するシステムを融合させた次世代型の京町屋として誕生。

毎日放送の番組「ちちんぷいぷい」のコーナー”浅越ゴエ不動産 奥さんエエ家ですやん〜”にて紹介されました ・・・ 2006年11月28日(火)

 以前は染色町屋が立ち並んだ地域でしたが、周辺の建替えられた建売風の建物にあきたらないお施主さんのご希望で、京町屋の風情を残しながらデザインしました。
 京都市街地の準防火地域内での総3階建て・狭小地という難しい条件でしたが、太陽光発電システムや井水利用等エコロジカルな資源利用や新建材等の石油製品を極力使わず、リサイクル可能な素材を用い、ソーラーパネルもデザインの一部として取り込んだりと、次世代型の京・町屋として誕生させました。
 付け柱や付染を貼り物ではなく無垢材を欠きこみ使用、本物の糸屋格子を再現(施主の父が染職人の親方だった為、昔の家にあった格子の再現を希望)、地域の景観オピニオンリーダー的存在の建物になっています。


京都市内の以前は染色町屋が立ち並んだ地域に、町屋の佇まいと丸窓で存在をアピール。 京都の昔ながらの染(糸屋格子)を再現。左側の駒寄せには、クーラーの室外機を収納。

側面より見る。 人通り・交通量の多い道の為、
2階の物干しには目隠しを配して、
見えないように配慮した。木戸口
の向こうは坪庭がある。

染(糸屋)格子の玄関引戸を通して やわらかな光が入る玄関ホール。市松模様の床とこれも昭和初期の照明がノスタルジックな雰囲気を与えている。 坪庭から差し込む明るい光。

杉無垢材フローリングと本畳を配した二階の寝室。着物をたたんだり、ちょっとした繕い物をしたりと、何かと便利な畳コーナー。 玄関ホール側より居間を見る。
狭さを感じさせない様に配慮した
からかみ紙を貼った袋棚と浮き床
のある居間。
 
玄関ポーチの昭和初期の照明 表札部分。
インターホンの上下に建替前の
家のタイルを使用し、デザインを
施した。

「新・京町屋」が取材報道されました。
004,01,14
京都新聞


designed by 設計処草庵/大阪市北区同心1丁目7-13-303 TEL:06-4800-2711


Copyright © SOANN all rights reserved.