|  |  |  |  |  | 
                      
                        | ●住宅構造見学会 
 |  | 高知県産木材使用による 画期的な住宅建築システム
 ・・・全国初「やしろシステム」
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
 | 
                      
                        | ●住宅完成見学会 |  | 国産木造住宅が 日本の森を救う!
 
 (高知県産木材使用住宅)
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
 | 
                      
                        | ●「伝統と技に学ぶ」勉強会ー5 木材編 高知研修ツアー
 |  | 森で学ぶ! 消費が生産を産む
 〜森から住まいへ〜
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  | 
 | 
                      
                        | ●住宅版新免震工法 「エアー断震」勉強会
 |  | 空気の力で家を持ち上げる 新しい免震工法「エアー断震」
 の開発者を招き開催
 
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●「伝統と技に学ぶ」勉強会ー4 その四 京指物編
 |  | 木との対話から生まれる芸術・ 京指物の世界を学び
 禅の世界に触れる
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●「伝統と技に学ぶ」勉強会−3 その参 和瓦編
 |  | 平城瓦の知恵が現代に蘇る |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●「伝統と技に学ぶ」勉強会-2 その弐 表具・表装編
 |  | 日本独自の 表具・表装を体感する
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●「伝統と技に学ぶ」勉強会−1 その壱 セラミック編
 |  | 建築・インテリアに陶磁器を 生かす
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●2008年出雲大社 国宝・神殿 特別拝観研修レポート
 |  | 59年に一度の神殿特別拝観 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●笠山荒神2008レポート |  | 建築の神様として有名 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●淀川・ヨシ刈り ボランティアレポート
 |  | 淀川浄化の為、ささやかな貢献 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●神在月「出雲研修ツアー」 2007レポート
 |  | 太古悠久の時代へ夢を馳せる |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●大峰山登拝2007レポート |  | 大自然のエネルギーを充填! |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●桂離宮参観レポート |  | 「永遠の美」の存在をレポート |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●住育・幼稚園作品展にて パネル展示
 |  | 住育・子供達に安全な「住」を! |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●自然住宅でおこなう 第8回すまいの勉強会in堺市
 |  | 自然素材キッチン の構造を知ろう!
 すまいを見て、触れて、学ぼう!
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●すまいの構造見学&勉強会 |  | すまいの構造を見て、 触れて、学ぼう!
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●再生古民家見学と骨董に ついての四方山話勉強会
 |  | 〜骨董品っておもしろい!〜 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●琵琶湖・ヨシ刈り ボランティア |  | 琵琶湖の水質浄化の為 ささやかな貢献!
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●古民家における 萱葺きワークショップ
 |  | 茅葺き職人さんの指導の元に 皆んなで体験
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●第4回すまいの勉強会 in 西宮 レポート
 |  | 目からウロコ!! 日本の伝統素材が
 子供を育てる!?
 |  |  | 
                      
                        | 
 |  |  |  |  | 
                      
                        | ●「すまいの勉強会」 in 天六 レポート
 |  | 地震対策と 体にいい自然素材を考える
 悪徳業者にだまされない為に!
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |  |  |